母親教室
当院の講習会へ参加頂く事で、ご質問やご不安な事を解消する場としてもご活用して頂ければと存じております。
安心して出産していただくために、正しい知識をわかりやすく解説するビデオ講座と質問時間を設けておりますので是非ご参加くださいませ。
- 前期母親教室
- 28週までの方が対象です。
- 後期母親教室
- 28週以降の方が対象です。
母親教室の概要
開催場所 | 当院1Fにて |
---|---|
開催日 | 院内に掲示してあります。 |
開催時間 | 13:00~14:30まで |
参加費用 | 1,000円 |
要予約 | 窓口もしくは受診時にご予約 |
内容 | 助産師による講習会となります |
持ち物 | 母子手帳・筆記用具を持参して下さい。 |
トコちゃんの骨盤ケア教室
「骨盤ケア教室とは・・・」
- 骨盤ケアってどんなこと?
- ベルトのサイズ測定
- 骨盤のゆるみチェック
- トコちゃんベルトII の付け方
- アンダーベルトRENEWでダブル巻き
- セルフでできる体操
- 体をゆがませない座り方
- 骨盤ケアのスケジュールなど
日時
日程は院内掲示にてお知らせ致します。
14:00~15:30
※詳細はお問い合わせ、お申し込み時にご案内致します。
参加費
当院で受診、分娩予約の方は参加費 1,000円(税別)
※他院分娩の方は参加費 3,000円(税別)
- 教室内容の冊子付き
- 教室内でベルトのサイズ測定・ご購入頂けます。
- 当日ベルトをご購入の方には教室限定腹巻き(ピンク)をプレゼント!
担当
助産師・トコちゃんベルト着用指導士
◎スカート以外の楽な服装でお越しください。
ベビーマッサージ教室
赤ちゃんとの触れ合いを楽しみたいというパパやママは是非参加してください。
対象
- 生後1ヶ月~6ヶ月の誕生月まで
定員
- 3組まで
内容
- ベビーマッサージを始める前に
- ベビーマッサージを避けた方がよい時
- ベビーマッサージの手順、実施
- 注意するポイント
日時
14:00~15:00
- 日程はロビーに掲示致します。
持ち物
- 大きめのバスタオル1枚
- タオル1枚
- オムツ
費用
当院で分娩された方は参加費 1,000円(税別)
他院で分娩の方は参加費 3,000円(税別)
◎スカート以外の楽な服装でお越しください。
陣痛タクシー
陣痛で来院される際、乗車場所を問わずタクシー代金を上限5,000円@1回までご負担致します。
(※領収書必要)
ご家族が仕事等で不在の場合はあらかじめお好きなタクシー会社を探しておいて頂ければ安心です。
母乳外来
下記のような状態の時は母乳外来にご相談下さい。
平日午前中予約制となります。
授乳中の悩み
- 突然の発熱
- 痛みをともなう乳房のしこりや赤み
- 乳頭に白い斑点がある
- 乳頭の傷・痛み
- 断乳に失敗した・・・など
母乳育児相談
- 上手に吸ってくれない
- 母乳が足りているか心配
- 体重の増えが悪い
- 断乳したい・・・など
産後ケア入院
お母さんと赤ちゃんの、こころと体のケアを行います。
こんな人は・・・

- 出産後、体調不良や疲れを感じている方
- 育児に不安等がある方
- 家族のサポートが困難な方
産後4ヶ月まで利用可能です。
ケア内容

- 母子の健康診査(検温、wtチェック)
- 母乳相談
- 授乳指導
- 沐浴実施等の育児指導
- 休息の確保
概要

- 個室で、ご主人泊まりOKにて静かな環境を提供
- 食事付き
産後訪問看護
『すべてのお母さんと赤ちゃんが安心して生活できる環境をつくる。』
そのような想いを実現するために産後ケア訪問をスタートしました。
妊娠・分娩のお手伝いをしている助産師の専門的な知識を活かし 医師とも連携して、出産後のお母さん、赤ちゃんとご家族をサポートいたします。
- 育児不安が強い
- 精神的に疲れている
- 病気があり育児が困難
お母様に対するサポートと赤ちゃんのケア
お母様に対するサポートと赤ちゃんのケアを1週間健診~1か月健診の間で訪問し、体重チェック、母乳や育児の相談に応じます。
お母様 | 授乳、母乳相談、育児相談、心のケア、薬の相談。 |
---|---|
赤ちゃん | 日常生活の援助、栄養相談、体重チェック、母乳や育児の相談に応じます。 |
ご利用方法について詳しくご案内いたします。お気軽にご相談ください。
訪問スケジュールなどは個別にご相談させて頂きます。